PR

[初心者向け]HTML CSS Webデザインの本2選

アニメ風HTMLを勉強する女子 IT

この記事では、筆者が読んだことのある初心者向けのHTMLやCSS、Webデザインを学びたい人におすすめの本を2冊紹介します。

1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座

著者はWebデザイナーのManaさん ManaさんのXのアカウント

日本で2年間グラフィックデザイナーとして働いた後、カナダ・バンクーバーにあるWeb制作の学校を卒業。

カナダやオーストラリア、イギリスの企業でWebデザイナーとして働き現在はWebサイト制作の書籍執筆、インストラクターとして教育関連で働いている女性です。

テンプレートの画像の素材がとてもおしゃれで楽しく学べます。

オールカラーでわかりやすい説明と画像で、初心者である筆者でもサクサクと制作することができました。

これだけで基本がしっかり身につくHTML/CSS&Webデザイン1冊目の本

著者は竹内直人さんと竹内瑠美さんのご夫婦です。 竹内さんのXのアカウント
直人さんは、Web制作会社、動画マーケティング会社にてディレクター・マーケター・エンジニアを経て2018年独立。コーディング講師としても活動しています。

瑠美さんは、Ul/UXやマーケティング視点も含めたトータルなビジュアルデザインを得意とし、さまざまなベンチャー企業での経験を活かし、現在はスタートアップ企業のデザインパートナーとして活動しています。

筆者は、HTMLと CSSの復習用にこの本を手にしたのですが、かわいいテンプレート素材があり、初心者の方が楽しく学習できます。

また、特典も沢山あって、おすすめの1冊となっています。こちらもオールカラーとなっています。

まとめ

これから初心者の方がHTMLやCSSの学習を始めるにはオールカラーで楽しく学習できるような本がおすすめです。 ぜひ、筆者おすすめの2冊を手に取ってみて下さいね!!!

Xもやってます。お気軽にフォローして下さいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました